今期の造りが始まり、石黒杜氏にインタビュー!
今年も新米が届き、造りが始まりました。
それに伴い、製造課長である石黒杜氏にお話を伺いました!(*^_^*)
1.今期の作りの目標は?
まず、事故なく無事に今年の仕込みを終えることです。
少しずつ、アルコール添加酒から純米酒へと時代がシフトしています。
その波に乗りつつ、「米のうまみ」をうまく表現した酒質に仕上げられたらと思います。
2.新米の出来はどうですか?
毎日の暑さが厳しい中、
早生の米(越路早生)は高温障害で多少なり、
悪くなってしまいましたが、酒造好適米は
そのようなことのないように刈り取りを目指していきます。
3.意気込みを教えてください!
酒造りはチームワークです。
若い人も入り、新しい体制となりましたが、
コミュニケーションを大事に近日にある新酒まつりに向けて仕込み、
順調に発酵を進められるよう、日々努力します。
以上です。石黒杜氏ありがとうございました。

製造部 新保
**************************************************
越の誉オンラインショップ
http://homare.ir.shopserve.jp/
全国においしいお酒「越の誉」を蔵元よりお届けします。
**************************************************
それに伴い、製造課長である石黒杜氏にお話を伺いました!(*^_^*)
1.今期の作りの目標は?
まず、事故なく無事に今年の仕込みを終えることです。
少しずつ、アルコール添加酒から純米酒へと時代がシフトしています。
その波に乗りつつ、「米のうまみ」をうまく表現した酒質に仕上げられたらと思います。
2.新米の出来はどうですか?
毎日の暑さが厳しい中、
早生の米(越路早生)は高温障害で多少なり、
悪くなってしまいましたが、酒造好適米は
そのようなことのないように刈り取りを目指していきます。
3.意気込みを教えてください!
酒造りはチームワークです。
若い人も入り、新しい体制となりましたが、
コミュニケーションを大事に近日にある新酒まつりに向けて仕込み、
順調に発酵を進められるよう、日々努力します。
以上です。石黒杜氏ありがとうございました。

製造部 新保
**************************************************
越の誉オンラインショップ
http://homare.ir.shopserve.jp/
全国においしいお酒「越の誉」を蔵元よりお届けします。
**************************************************
スポンサーサイト
| 酒造りのこと | 16:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑